AO入試


各大学のAO入試について説明します
AO入試の面接対策1
AO入試の面接では、様々な点を見られます。
これは普通の入試の面接でも同じかもしれませんが、AO入試ではよりシビアな目で見られるでしょう。
就職試験の面接と同じ、と考えても良いかもしれません。
就職試験では、面接官はその会社にとって有益な人間か、適しているかという点を重視します。
AO入試にもこれは共通しているところです。
ですので、人生をかけた大一番というくらいの意気込みで臨んだ方が良いでしょう。

そんなAO入試の面接では、まず意欲、熱意を見られます。
絶対この大学でなければならないという強い意欲や、この大学に入る明確な目的意識がある人が、面接で好印象を持たれる事は間違いありません。
では、それを表現する為にはどういった対策が必要なのでしょうか?

まず大事なのは、しっかりと事前に自分の意見を用意し、それを自分の言葉でまとめておく事です。
そもそも何故AO入試を受けようと思ったのか、この大学を志望した理由は何なのか、大学に入ってからどういった事を重点的に学びたいのか、該当する分野に対しどれ程の魅力を覚え、これまでどのような知識を身に付けてきたのか、将来の為にどういった努力をしてきたのか、など、自分自身の考えをしっかり整理しておきましょう。

あらかじめ用意していた答えを棒読みするような話し方は、AO入試ではあまり歓迎されません。
もちろん、質問に対する受け答えは用意しておく必要があるでしょうが、日頃自分が思っている事、考えている事を意欲的に、誠実に話す事が大事です。

<<最初 前へ | 次へ 最後>>
1.トップへ戻る

©AO入試